ミシュラン(Michelin)のタイヤ空気圧ゲージ MN-12279/LEDフラッシュライト付
タイヤブランドやミシュランガイド等でも馴染みのある!
ミシュラン(Michelin)のタイヤ空気圧ゲージMN-12279を紹介します。
幾つか特徴のあるタイヤ空気圧測定用のゲージですが、形からして気になる製品です!
MN-12279の特徴
タイヤメーカーである!ミシュランのタイヤ空気圧ゲージです。
見た目もかっこよく、タイヤメーカー製なので、信頼度も高いです。
本体の外側には、滑り止め(ゴム)が施されていて、デザイン性に加え、使い勝手も考慮されている点がグッド!
タイヤゲージの先端には、LEDフラッシュライトが付いていて、夜間などの暗い場所でもタイヤの空気圧測定が可能です。
測定結果は、アナログでは無く、デジタル表示となっているのでコンマ1まで確認できます。
加えて、ブルーのバックライトも備わっているので、見やすくなっています。
さらに、標準空気圧を記憶させることができるので、いちいち車両のラベルを確認することなく、適正空気圧になっているか?スムーズにチェックできます。
測定範囲
5PSI(約0.35kgf) ~ 99PSI(約6.96kgf)まで、0.1 PSIきざみで測定できます。
ここで、おや?っと思われた方も…
少し残念な点としては、測定単位が日本国内の主流(標準)であるkPa表示できない点です。
少し前のkgf/cm²の表示も不可です。
でも安心してください!
PSIからbarへ表示単位を変えることが可能となっています。
1bar=99.999999kPa
1bar≒100Pa
なので…
例えば、2.2balなら220kPaと置き換えられます。
取扱説明書
日本語の取説は付いていません!
英語表記となります。
MN-12279の価格
3,300円(税込、送料無料)
※値上または、値下げされる可能性あり。
関連記事
-
-
メルテック(Meltec) PCXシリーズ! バッテリー充電器(大自工業)
大自工業株式会社が、メルテック(Meltec)ブランドで販売している、PCXシリ …
-
-
GSユアサのバッテリーチャージャー(充電器) 一般向け商品
バッテリーメーカーのGSユアサが発売している、一般向けのバッテリーチャージャー( …
-
-
ポンピィ(No.1910 1911 1912) 空気入れ/BAL(大橋産業)
「自動車」「オートバイ」「自転車」などのタイヤに空気を入れることが可能な、自立式 …
-
-
自動車用タイヤのエアバルブを取り外す工具/旭産業(ASAHI)
乗用車に履いているタイヤには、必要ない工具だと思いますが、トラック等のダブルタイ …
-
-
IW-180LiA コードレス充電式 電動インパクトレンチ/高儀(タカギ)
コート式と充電式(コードレス)では、どちらにも一長一短あります! ただ、充電式( …
-
-
タイヤデプスゲージ付!タイヤ空気圧ゲージ MN-4203/ミシュラン(Michelin)
タイヤデプスゲージ機能も付いた! タイヤ空気圧ゲージ MN-4203を紹介します …
-
-
エーシーデルコ(ACDelco) バッテリー充電器 AD-0005等
エーシーデルコ(ACDelco)のバッテリー充電器を4つ紹介します。 充電器の品 …
-
-
車載ジャッキヘルパー
車載パンタグラフジャッキを楽に利用する為のパーツを紹介します! ただ、単体ではな …
-
-
FT-50P 電動インパクトレンチ/メルテック(Meltec) 大自工業
大自工業のメルテック(Meltec) FT-50P 電動インパクトレンチを紹介し …
-
-
ツインシリンダー(No.1920) 自動車に最適な空気入れ/BAL(大橋産業)
BAL(大橋産業)の自動車用空気入れ、ツインシリンダー(No.1920) を紹介 …